MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

屋根の防水シート「ルーフィング」の種類と耐久年数について

  • URLをコピーしました!
私の会社に来る解体の廃棄物で
割と厄介な物の一つが
ルーフィングa
屋根に敷く「ルーフィング」です


見た目は「紙くず」っぽいのですが
名前が「アスファルトルーフィング」って言う位ですから
紙にアスファルトを染みこませているので
通常の紙くずの金額では取れません


(やや割高になります)
見た目はロール紙っぽいんですけどね


さらに耐久性が高い
ゴム入りのルーフィングなどは
もっと処分価格が上がっていきます


解体屋さんは「紙くず~」「フェルト」「ルーフィング」などと
言って捨てに来ますが

こちらは見てすぐに
素材を判断しないと

 

処分価格を間違ってしまうので
割と厄介な商品です


解体業者さんなんて
昨日も「ザラザラしてるゴムみたいなの」って言って
アスファルトシングル持ってきましたし


さらに建築部材を知らない
受付の女性社員だと
名前だけで

 

「アルファルト?」ってなりますし


しかし、割と家作りの
重要な部分なので

自分の家で使われる
ルーフィングを知って
耐久性が無い物を使うようなら
変更等した方がいい場合もあります
目次

どんな屋根材でも必ずルーフィングは使います

今の家は、瓦屋根でも
スレート屋根でもガルバリウムでも
その下には必ずルーフィングを敷いています

 

ルーフィングb

 

レオハウスのカタログですが

 

野地合板の上に防水シートである
ルーフィングを敷いて

 

その上に瓦なりガルバリウムなど屋根材を
施工していきます

 

どんな屋根材でも
必ずルーフィングは使っています


昔の家はルーフィングなんて無くて
土葺き工法と言って
土敷いてましたので

 

雨の日は土が水分を吸収して
晴れの日は蒸発するのですが

土ですから吸収出来る
水分に限界があるので

 

いかに瓦の部分で
雨を止めるかが大事でした


逆に言えば今は

瓦もスレートもガルバリウムも
ルーフィングを守る物って感じです


特に今のガルバリウム屋根などは
かなりの緩勾配ですから

ルーフィングがダメになると

すぐに野地板までダメになってしまいます


瓦の遮熱性が一番
ルーフィングを長持ちさせるのですが
(ルーフィング劣化の一番の原因は熱です)


ルーフィングも種類によって
耐久性が10年ちょっとな物から
30年以上は持つものまでありますので
どうせなら使う
ルーフィングも選んだ方が
将来のメンテナンス時期が長くなります


特にガルバリウムだと
かなり緩い勾配の屋根もありますので
そういう屋根は
ルーフィング頼りです

ルーフィングの種類

①アスファルトルーフィング

 

ルーフィングc

昔はこれしか無かったので
一番スタンダードなルーフィングです


今でも30~40%は使っていると思います。


アスファルトルーフィング940という
名前が非常に有名で

私の会社に廃棄で来る
ルーフィングもほとんどがこちらです


耐用年数は
10年ちょっとと言われているので

将来のメンテナンス時期は短くなります


正直余りオススメ出来ません・・・


②改質アスファルトルーフィング

ルーフィングd

「ゴムアス」とか「改良アスファルトルーフィング」とも呼ばれます


ゴムアスも改良も改質も

全部同じものです


名前の通り今までのアスファルトルーフィングに
ゴム等を混ぜて耐久性を上げています

ルーフィングe

我が家もゴムアスを使っていますし
今の新築だとこちらは60~70%のシェアがあって

①のアスファルトルーフィングと合わせて
ほぼどちらかを使っています


耐用年数は20年程
普通のアスファルトルーフィングよりは
倍近く持ちますが
価格も倍近くします


それでも定価が安い物なので
通常のアスファルトルーフィングから
ゴムアスに変更しても
3万円位の増加だと思います


タマホームの大安心の家と
レオハウスの大人気の家は

両方ともゴムアスでしたので

割とローコストメーカーでも
今はゴムアスの方が多いかもしれません



③マスタールーフィング

 

ルーフィングf

まだ廃棄物では見た事がないのですが

メーカーでは耐用年数50年以上と言っています


瓦屋根も50年は
ノーメンテで大丈夫ですから
上手に施工すれば
屋根を50年間何も
しなくていい商品になりますが
(点検は必要ですけど)
かなり価格が高いみたいですし


スレート屋根なら
そもそも屋根の方が先に交換になるので
余り意味が無いような気もします


①と②はそこまでの
値段差は無いので
改質ルーフィングやゴムアスって
図面に書いてなければ
予算があれば変更した方がオススメです


ゴムアスの中でも
粘着系という
タッカー(ホッチキスみたいな奴)で
留める必要の無いものもありますが

 

こちらだと通常の
ゴムアスの倍程度の値段します


その他にも
いくつか商品があります

 

ルーフィングg

 

画像は屋根の修理屋「テイガグ」さん


からお借りしています


中には瓦にしか適さない物
逆にスレートやガルバ屋根にしか
適さない物もありますが
基本は安い物は耐久性が低く
高い物は耐久性が高いです


もちろん予算との兼ね合いですけど

通常のアスファルトルーフィングは
ちょっと耐久性が無さすぎなので

 

そこまで金額は上がりませんから

もう一つ上のグレードに変えた方がいいと思います

建設中の木材が濡れる問題

たまにツーバイフォーで建てている方が

 

家が水浸しになったという
ブログがあります


詳細は↓↓↓


日本に昔はツーバイフォー工法が無かった理由 ~今はどちらでも問題ありません~

https://reogress.net/archives/18456120.html


こちらも見て頂ければと思いますが

 

ツーバイフォーでも在来工法でも
屋根のルーフィングまで終われば

その後の屋根工事はまだまだ終わってなくても
雨漏りする事はないので大丈夫です

 

ルーフィングh
こちらは我が家のスケジュールですが

上棟の翌日午前中には
ルーフィングの施工が終わりましたので

1日半雨が降らなければ
大丈夫です


上棟を雨の日にする
メーカーも余り無いと思うので
実際は翌日の午前中雨が
降らなければ在来工法なら大丈夫ですが
もちろんメーカーどころか
各家庭でスケジュールは違いますので
確認は必要です


在来工法でもただ野地板を貼っただけでは
雨は完全には守れないので
ルーフィング工事までに雨が降らない
スケジュールにすれば安心です
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次