浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
土地契約の場所が無くて困る

家を建てるには当然ですが
土地の契約をしないとなりません

何となく土地契約のイメージは
こういう銀行の応接室でするイメージなのですが
レオハウスの営業さん
「場所は不動産屋がセッティングして下さい」
まあそうですね、ハウスメーカーは関係ないですし

不動産屋さん
「場所が無いからそっちで決めて」
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
銀行で住宅ローン組めば
その銀行の応接室を借りれると思いますが
フラット35の為契約する場所が無い

普通のサラリーマンが
「土地取引したいので応接室貸して下さい」
と銀行に電話して借りれるのかな・・・
と思っていたら地主さんが
土地近くの銀行に聞いてくれて
スペースを借りれる事に

しかし応接室ではなく
窓口横のパーテーションで区切っただけのスペース
(こういう所
)

ここの銀行で住宅ローン組むなら
豪華な応接室を借りれたかもしれませんが
フラット35で借りてさらに申込先もアルヒなので
銀行の利益は振込手数料だけなので
仕方ないです

地主さんはこの銀行付近にたくさん
土地持ってるので単に応接室が
いっぱいだっただけかもしれませんが

・当日は8人集まり土地契約へ
・売主の地主さん
・地主さんの娘さん
(筆が分かれてて2人の持ち主になっています)
・不動産会社の社長さん
・不動産会社知り合いの司法書士さん
・レオハウスの営業さん
・私達夫婦と子供
が集まって支払と土地の名義移動です。
狭いスペースなので
パイプ椅子が足りない位キツキツです

売買は順調で特に問題もなく終わりました。
支払も振込なので
・つなぎ融資で私の口座にお金が入る
↓
・お金引き出して、地主さんの口座に振込
なので札束が手元にあった時間は1分位です

支払うものは
・土地代金
・不動産屋の仲介手数料
(相場は土地代の4%)
・印紙税
・登記費用
・下水道負担金
(既に引いてあれば地主さんへ支払い)
・地主さん支払済の今年度の固定資産税
(年度末分までを日割りで支払)
土地代金は住宅ローンで
借りれても他の物は借りれませんので
ある程度の現金は必要です。
(我が家の場合は486,000円でした)
先日、不動産屋さんの社長さんが
私の勤務先の社長と会長の
知り合いだった話をしましたが
そのお陰で値引きしてもらいました

司法書士さんが
「社長さんとどういう知り合いですか?」
と聞くので
「私は知らないんです」とも言えないので
「まあ仕事関係です」と答えましたが

「知り合いだから手数料を安くしろ」って
言ってくれたそうです。
その為見積り額より
総額で2万円ちょっと浮きました^^
最後に銀行の方が挨拶に来て
「土地の契約ですか?
住宅ローンが決まってなければ是非ウチで」
と営業されました。
「応接室を借りれたら考えました」とでも
言おうと思いましたが
コメント