MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

桃狩り&桃食べ放題に「御坂農園グレープハウス」に子供を連れて行きました

  • URLをコピーしました!
私の職場は
山梨県笛吹市という
日本一桃が取れる場所なので
6月になると
タイムカードの近くに
桃狩りa

「ご自由にどうぞ」って感じで
桃が置かれますが
だいたい
桃なんて親戚や友人から
貰えるので誰も取りません(笑)

我が家の冷蔵庫にも

桃狩りa2

色々なとこで
桃を貰いますので

桃と葡萄は買った記憶はないのですが

子供は桃が木になるのを知らないし

桃狩りをしてみたいと言うので
社会経験の為に行ってきました

・小さい子連れにはオススメな御坂農園グレープハウスさん
今回行ったのは
桃狩りb

笛吹市御坂町にある
御坂農園グレープハウスさん
地域では一番大きな農園なので
10名以下なら
予約しなくても
いきなり行って桃狩りや
桃食べ放題が出来ます
イマイチgoogleマップのクチコミが
良くないのですが
これには地元民には分かる理由が
あるのですけど(笑)
だいたい、この地域は
桃農園ばかりなので
こだわっている農園だと
「うちの桃は洗わずに
皮ごと食べれます」とか
こだわりがあるのですが
そうは言っても
子供は「皮食べれない」って言うし
こだわる農園って
食べ方にうるさいんですよね・・・
という事で
子供にはやさしい御坂農園に行きましたが
ここは普段は
団体客や海外のツアーも多いので
クチコミがイマイチなのですが
今はコロナでお客様も
少ないので
ゆっくり出来ます
ちなみに前職の
旅館業時代にも
ここと提携して
桃狩りプランとかしてました
料金は
桃狩りc

桃狩りで一人2個狩れるのと
食べ放題が付いて
・大人は1,300円

・子供は1,000円ですが
今は笛吹市は
Paypayのキャンペーンをしているので
桃狩りd

2021年の8月31日までは

30%オフで利用出来ます

・バスで農園に行きます
ここの農園さんが
子供にオススメなのは
桃狩りe

土日は基本
マイクロバスで
桃畑まで移動します
時間は5分位で付くのですが
子供はバス乗って移動が
嬉しいんですよね
大人だけだと面倒なだけですが(笑)
そしてすぐに
桃狩りf

農園に着いて
まずは桃狩りの説明を受けます
桃狩りは一人2個まで取って
持ち帰れます
桃狩りg

桃は低い位置にも
出来ているので
3歳の子供でも自分で取れますね

桃狩りh

これが
うるさい農園だと
子供に取らせてくれないんですよ・・・

まあ、大事な商品なので
気持ちも分かりますが

ここは何も言わないので
子供連れにはオススメです
まっすぐ引っ張れば
桃は子供でも簡単に取れます
桃狩りi

妹もお兄ちゃんも
自分で2個づつ取りました





・農園で食べ放題へ
ブドウ狩りなら
取ったのをそのまま食べますが
・桃の場合は
 冷やさないと美味しくないですし

・数日置いといて
 柔らかい桃のが好きな人も多いので

取った桃はお土産に持ち帰りで

農園さんが用意してある桃が食べ放題です
桃狩りj

100人位は入れるので
桃が無くなる事は無いですね
しかも今年はコロナで
シーズンの土曜日ですが
かなり余裕がありました
桃狩りk

地元の人は
硬い桃が好きな人が多いんですが
ちゃんと観光客用に
柔らかい桃のが多いですね
これが小さい
こだわった農園だと
「硬い桃のが美味しい」とか
「皮ごと食べれるから剥くな」とか
言われるのでけど
「こだわるのは分かるが
子供には理解出来ませんので」
桃狩りL

普通に柔らかい桃を
皮を剥いて食べます
2時間食べ放題ですが
普通そこまで食べれませんので(笑)
1時間も食べませんでしたが
私と子供2人で合わせて11個食べました
食べ放題だけなら
公式サイトに100円引きクーポンがあるので
大人でも800円ですから
山梨の人以外は
かなりお得な値段じゃないでしょうか

桃って6月に買うと
都会だと1個300円とか
すると思うので
簡単に元が取れます

こっちだと
ちょっと形が悪い桃は
地元のスーパーだと
50円で買えますし
そもそも桃は貰えるもので
買うって発想がないので
元は絶対に取れませんが(笑)
子供は満足したので良かったです

ちなみに名前が
グレープハウスなので
葡萄がメインだと思いますが

地元民としては
笛吹市御坂町で葡萄狩りはしないので
隣の勝沼まで行きますね・・・

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 子育てブログ 2016年早生まれの子へ
にほんブログ村


2015年4月~16年3月生ランキング


2017年4月~18年3月生ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次