MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

屋根断熱にして良かったなぁと思った事

  • URLをコピーしました!
前回の瓦屋根は涼しいですよって話の時に
「チラッ」っと書きましたが

瓦屋根にするだけで「夏は涼しくて、冬は暖かくなります」

https://reogress.net/archives/19024588.html

イマドキの家の場合屋根の断熱は
・屋根断熱
・天井断熱
この2種類があります
屋根断熱a

我が家は左側の「屋根断熱」になります
名前の通り
屋根付近で断熱するか
天井で断熱するかの違いです
昔はほぼ天井断熱でしたが
吹き付け断熱の場合は
ほとんどが屋根断熱になります

・お互いのメリット・デメリット色々あるのですが・・・
この2つの断熱ですが
「どちらが正解」とかありません
屋根断熱の工法している方は
自分の方が優れているといいますし
天井断熱も同じです
まるで在来工法と
ツーバイフォーの争いみたいですが
ちゃんと施工されていれば
どちらも問題ありません


・天井断熱は省エネで省コストです
夏の日でエアコンを付けている場合
屋根断熱b

(緑の線が断熱材で赤い線が天井です)

上が屋根断熱で
下が天井断熱の例ですが
屋根断熱は屋根付近で断熱しますので
天井裏はだいたい40度位に
天井断熱の場合は
天井裏は60度位になります
屋根断熱の天井は
石膏ボードだけですから
エアコンが天井までで済む
天井断熱よりも

屋根付近まで冷やさないといけない
屋根断熱の方が
エアコン代がかかります
どちらにしても
天井裏は暑いので
前回記事でも書きましたが
ガルバリウムよりも10度は温度が下がる
瓦の方が省エネにはなります
さらにグラスウールなら
屋根よりも天井に施工した方が簡単ですし
施工面積も屋根より小さいので
コストもかかりません
一方吹き付け断熱の場合は
標準が屋根断熱になりますので
グラスウール=天井断熱
吹き付け断熱=屋根断熱
というのが一般的です
かなり上手に施工しないと
屋根断熱にグラスウールっていうのは
難しいです
(斜めですし下から施工しますし)
省エネ、ローコスト、施工が簡単という事なので
特別な事情が無ければ
グラスウールなら
天井断熱の方がオススメだとは思います
我が家は屋根断熱ですけど・・・・

・屋根断熱で良かったと思った事
コストがかかると言っても
我が家は吹き付け断熱なので
標準が屋根断熱です
これ、疑問に思ったので
私の会社に来る
アクアフォームの施工業者さんに
聞いたんですが
「なぜ標準が屋根断熱なんです?」
と聞いたところ
「天井断熱も普通にあるよー」
という事でした・・・
なら天井断熱のがいいんじゃ・・・と思ったんですが
屋根断熱c

天井作る前に
吹き付け断熱するんで
多分屋根断熱のが
コストがかからないかと思います
(まとめて全部出来ますからね)
なので新築の場合標準は
屋根断熱という事なので・・・


結果的に屋根断熱になりましたが
屋根断熱d

何度か書いていますが
夫婦と子供が1人の時に家を建てて
まさかの妻が43歳で
2人目が生まれましたので
嬉しい誤算なのですが
元々客間兼荷物置き場として
利用する予定だった部屋が
子供部屋になります
現在この部屋に
ほとんど使わない荷物や
雛人形、5月人形などを置いていますが
数年経ったら子供部屋になる時に

屋根断熱のおかげで

「屋根裏部屋」が簡単に出来ます
大工さんに聞いたところ
「屋根断熱で柱そのままなら
5~6畳なら20万円ちょっとで出来るよー」という事なので
将来、屋根裏部屋で使いたいという方なら
屋根断熱の方がオススメです

(逆に言えば天井裏を使わないと損する工法・・・)

天井断熱なら、断熱材を敷く工事もあるので

100万円はかかるという事なので
本当に屋根断熱で良かったです




・我が家の屋根断熱の施工
屋根断熱ですと湿気を逃がす通気層を
断熱材と野地板の間に作るので
屋根断熱e


まず吹き付け断熱の施工前に
内部結露防止の為

通気層を確保するので
スペーサーを取り付けます
屋根断熱f

こちらがアクアフォーム純正の
スペーサーで「アクエアー」
屋根断熱g

こちらは屋根側がアルミで
遮熱能力が高い「アクエアーシルバー」
屋根断熱h

遮熱効果は結構あるので
使うスペーサーを確認して
予算に余裕があれば
アクエアーシルバーにしましょう
まあ我が家もそうですが
値段差がそれほどないので
ほとんどのメーカーの標準が
アクエアーシルバーの方だと思います
屋根断熱i

こちらが吹き付け断熱前の我が家です
スペーサーが反っていたり、歪んていると
通気層が確保出来ないので
吹き付け前に確認をした方がいいです
屋根断熱j

拡大するとこんな感じです
吹き付け断熱後では
確認が出来ませんから
よく確認しましょう

・という事で普通に使うなら天井断熱かなぁと・・・
「屋根裏使う以外に屋根断熱のメリット無いの?」って
大工さんに聞いたら
「天井斜めに出来るよ」って言われたので
将来子供がロフト欲しいって時には
いいかも知れませんが
そうじゃなければ
天井断熱の方が良さそうです
ただ私が希望した
吹き付け断熱の標準が
屋根断熱ですので
選びようがないのですが
せっかくの屋根断熱なら
予算があれば天井を斜めにしても
良さそうですね
(我が家にそんな予算ありませんでしたが)
canvas

勾配天井にすると豪華に見えますね
ロフトも施工しやすいです
逆にグラスウール施工で
将来天井裏を使う予定が無ければ
天井断熱にしましょう
(標準で天井断熱だと思いますが)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 本当に勉強になります!
    うちも屋根断熱にしたかったです。
    吹付断熱がオプションで、断念してしまいました。
    今の契約は窓が少ない方が安くなる方式に変わったそうです。窓ない方が良いと分かりつつ、やっぱり欲しい!
    奥さんの気持ちすご〜く分かります(笑)

  • >>1
    ちちちさん、コメントありがとうございます。
    グラスウールなら天井断熱の方が絶対いいですよ。
    我が家も子供が増えたからタマタマ屋根断熱で良かったと思っただけて…
    そうじゃなければ屋根裏使う予定ありませんでしたし(・・;)
    逆に今は2階に3部屋あるのに3歳と1歳なので1部屋しか使いませんから屋根断熱は効率悪いです…

  • >>2
    以前グラスウールの件でコメントさせてもらいましたが、今となっては結局ちゃんと施工されているのか分かりません。
    いくつか指摘しましたが、大丈夫です。と言われ…それで終わってしまいました。
    今月は立会いがあります。
    指摘しても大丈夫です。と言われると思うと気が重いです…
    チェックリストは役立ちそうですね!

  • >>3
    ちちちさん
    そうですね、ボード貼ったら中は分かりませんが
    もし不安でしたら写真などありましたら
    確認出来ますし、なんでしたら会社に来る大工さんなら
    たくさんいますんで見て貰う事出来ますけど
    私も仕事もあって中身を見たわけではないですが
    やはり信頼関係がおけないと色々と難しいですね^^;
    施主検査は時間かけてゆっくり確認して下さい

  • またまたお邪魔します。
    屋根断熱で小屋裏収納を使う場合、小屋裏への階段費用でかなりの増額になりませんかね?
    小屋裏をあまり使う事がないので天井に現場発泡を考えてますが、小屋裏スペースなしの(階段なしの)屋根断熱も勿体ない気がしてまして。。
    あと電気代って結構かわりますか?
    屋根断熱は輻射熱が軽減されるし、悩みます。

  • >>5
    家おたくさん
    コメントありがとうございます
    感謝祭とか定期点検の時にさらっと聞きましけど
    簡易的なハシゴと階段では10万円位値段が違いましたねー
    一応「今の時代」に工事したら15~30万円と開きがありましたが
    我が家はまさか2人目が生まれる年齢じゃなかったので
    大きさを3人家族で考えた間取りなので
    多分、将来狭くなると思うので
    良かったなぁと思っています
    ひな人形や5月人形など
    どう考えても置く場所が
    子供が自分の部屋を使うようになったら
    無くなります
    2人目の子供部屋になる部屋は
    客間兼物置の設定で作りましたから
    もちろん、庭に大きな物置設置とかでも
    色々と可能だとは思いますし
    子供部屋を使う年齢になったら
    処分するって方法もありますが
    どちらかってのは
    作る側が慣れている方がオススメだと思っています

コメントする

CAPTCHA


目次